城東ニュース(学校行事)

城東ニュース

携帯電話・スマートフォン講習会について

 11月21日に本年度2回目、1・2年生を対象としたスマートフォン講習会を実施しました。NIT情報技術推進ネットワーク株式会社取締役の筒崎眞美先生が、スマートフォンの正しい使用方法について講演して下さいました。個人情報の漏洩の可能性がある事象への対応策やアプリの正しい消去方法など知らなかったことをたくさん教えて下さいました。また、講演終了後も個人的な質問や相談に親身になって指導して下さったことで生徒や教員のSNSの使用方法などの知識がアップデートできました。今日の講演を日常生活に繋げていきたいです。

外部講師授業体験【数学】

名城大学教授竹内英人先生をお迎えし、2年生の生徒を対象に数学の外部講師授業体験をおこないました。

柔軟な思考力を育てよう!をテーマとした、小学校算数から高校数学までの有名素材を楽しみながら、

生徒が主体的・対話的に学びを深められる授業を体験することができました。

生徒からは「自分の頭で考える時間を大切にしながらこれからの学習に取り組んでいきたい」とあいさつがありました。

新しい学びのあった、貴重な時間となりました。

ありがとうございました。

 

第76回 城東祭

令和6年9月7日から9日の3日間、「青春の別解を見つけ出せ!~829個の other solutions~」のテーマのもと、第76回城東祭(7日:前日祭、8日:文化祭、9日:体育祭)が行われました。前日祭は本校の体育館で行われ、文化祭も一般公開となり、1000人を超えるたくさんの方々に来校していただき、大いに盛り上がりました。

文化祭の3年生の屋台村では、各クラスが思い思いの食品を販売し、楽しむことができたようです。1年生の展示では、各クラスで様々な世界観が表現され、2年生のクラスでは、子どもから大人まで楽しむことのできる縁日が準備されており、多くのクラスで行列ができていました。

体育祭においては、競技の途中に休憩時間を設ける等、感染症対策・熱中症対策を講じながらの開催となりましたが、各クラスが作成したクラス旗を掲げ、全力で競技に取り組んでいました。

今年度は天候にも恵まれ、全行程予定通り終えることができました。今後も、安心安全で有意義な城東祭・体育祭となるようさらに努力していきたいと思っております。

 

【城東祭での各成績】
‐文化祭 縁日・展示‐
〔1年〕 優秀賞:101HR

‐クラス旗‐
〔3年〕金賞:304HR  銀賞:302HR
〔2年〕金賞:201HR  銀賞:204HR
〔1年〕金賞:101HR  銀賞:104HR

‐体育祭 応援合戦‐
〔3年〕第1位:301HR  第2位:304HR  第3位:307HR
〔2年〕第1位:202HR  第2位:201HR  第3位:205HR
〔1年〕第1位:106HR  第2位:104HR  第3位:102HR

‐総合成績‐
〔3年〕優勝:307HR  準優勝:308HR  第3位:301HR
〔2年〕優勝:206HR  準優勝:202HR  第3位:201HR
〔1年〕優勝:102HR  準優勝:107HR  第3位:104HR

 

【前日祭風景】

 

【文化祭風景】

 

【体育祭風景】

城東高校1年生対象 学びみらいPASS解説会

学びみらいPASS解説ファシリテーター・キャリアカウンセラー増田明日香先生をお招きし、

7月に受検した学びみらいPASSの解説をしていただきました。

 

受検結果から職業適性・学問適性を分析してくれているので、

自分の知らなかった職業や学問を知るきっかけとなり、

可能性を広げるヒントが得られました。

文理選択が迫っている時期に、自分の考えたことのなかった進路選択を考える機会となり

有意義な時間となりました。

 

城東高校1年生対象 東京大学教授講演会

7月18日東京大学工学部長加藤泰浩教授をお迎えし

「みんなで未来を拓いていこうー工学は未来を拓くー」という演題で講演いただきました。

「地球の進化の本質に迫りたい」という探究心がレアアースやマンガンノジュールの大発見を生んだことをお話しいただき、時に「何のために学ぶのか」と悩んでしまうことがある城東生に学びの本質を伝えていただきました。

工学部の各部の取り組みなども、教授の先生のお人柄も交えながらお話しいただき、

「東京大学に来てほしい」というエールまでいただき、大変貴重な機会になりました。

 

 

徳島大学理工学部説明会

7月11日城東高校内の教室において、徳島大学理工学部説明会がオンラインで開催されました。
徳島大学理工学部社会基盤デザインコース中田先生から、
理工学部の各コースの内容についてや入試情報など詳しく教えていただき、
どんな学生に入学してもらいたいか、や
2年前に新設されたプログラムの概要についてなどの質疑にも答えていただき、
今後の進路を考える上で大変有意義な時間となりました。

 

第1学年HR間交流会【ソフトバレーボール大会】

後半はソフトバレーボール大会をおこないました。

各クラス3チームに分かれ、男女混合チームで戦いました。

熱い戦いに応援も盛り上がり、絆を深めることができました。

 

  

 

Aチーム 優勝  106HR

Bチーム 優勝  102HR

Cチーム 優勝  107HR

 

楽しい!もっとやりたい! と声の響く体育館で

みんなが気持ちよく楽しく仲間づくりに取り組めた楽しい1日となりました。

第1学年HR間交流会【校歌コンクール】

本日楽しみにしていたHR間交流会です。

校歌コンクールでは各クラス工夫を凝らし、しっかり歌詞を覚えて大きな声で歌唱しました。

一体感のある元気な歌声でみんなを惹きつけるクラス、

ハチマキを巻いて一体感を出すクラス、

担任の先生の特長を生かした指揮棒を使うクラス、

間奏までもハミングで演出するクラスなど

どのクラスが金賞をもらってもおかしくない状況の中、104HR が金賞に輝きました。

今日のために練習した校歌は、これからもしっかり覚えていてもらって

式典や集会でも大きな声で歌ってほしいと思います。

 

後半はソフトバレーボール大会です。

クラスの絆を深める時間となるようがんばります!