2025放送部1「部活動紹介」
2025年4月1日 00時00分放送部の歴史
城東高校放送部は1973年に創部され,一昨年4月に創部50周年を迎えた歴史と伝統のある部活動です。お昼の校内放送や学校行事の司会進行とともに県内外のコンテストに参加し,以下の成果を収めてきました。
1973年 NHK杯朗読部門入賞(以下78年,86年,89年,15年に入賞)
1992年 NHK杯アナウンス部門入賞
2019年 NHK杯テレビドキュメント部門入賞 ※以上NHK杯入賞7度は県下最多
2020年 近畿高文祭アナウンス部門優秀賞(第2席)
2021年 全国高校生放送・デジコン大賞受賞
2022年 全国高文祭ビデオメッセージ部門優秀賞(第1席)
デジタル徳島大賞・藍青賞受賞・田丸雅智朗読コンテスト最優秀賞
2023年 近畿高文祭ビデオメッセージ部門優秀賞(第2席)
放送部活動内容
★発声練習(月~金放課後30分程度)
★校内放送・司会の担当(お昼休みの放送「城東ラジオ」や学校行事の司会進行など)
★テレビ番組・ラジオ番組の制作(ドキュメンタリー・ドラマ)
★各種コンテストへの参加(NHK杯・全国高文祭・近畿高文祭など)
★その他ラジオ番組出演やイベントの進行など校外での様々な活動
昨年度の実績
~全国大会の部~
第71回NHK杯全国高校放送コンテスト(7月)
アナウンス部門 出場 堤こころ・岡礼佳・長谷川弥生・三浦瑚心
朗読部門 出場 佐藤百花
ラジオドキュメント部門 出品「ヤバい!」
テレビドキュメント部門 出品「じぶんらしく」
創作ラジオドラマ部門 出品「怪獣紙覚少女」
第48回全国高等学校総合文化祭岐阜大会(8月)
アナウンス部門 出場 岡礼佳・長谷川弥生・福岡香乃
ビデオメッセージ部門 ブロック第2位「茜色の囚人」ブロック第3位「阿波の熱病」
第4回 全国高校生 放送・デジコン大賞(11月)
四国大学理事長賞「茜色の囚人」
第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会(11月)
朗読部門 出場 至極方俊
ビデオメッセージ部門 出品「つむぐ、つなぐ」
~県大会の部~
第59回徳島県高校放送コンテスト(6月)
アナウンス部門 第2位 堤こころ 第3位 岡礼佳 第4位 長谷川弥生
第5位 三浦瑚心 奨励賞2名
朗読部門 第1位 佐藤百花 奨励賞2名
ラジオ部門 優良賞「声」
テレビ部門 優秀賞「じぶんらしく」 優良賞「怪獣紙覚少女」
総合部門 優勝
第43回徳島県高等学校総合文化祭(11月)
アナウンス部門 第1位 福岡香乃 第2位 山口玲 第5位 青井心海
第6位 三好ひなの 奨励賞2名
朗読部門 第3位 堤こころ 奨励賞2名
オーディオメッセージ部門 最優秀賞「私たちはそんな世界で生きている」
優秀賞「どうなる?なると金時 」
ビデオメッセージ部門 最優秀賞「藍より出でて青を知る」
優秀賞「明るくキレイな♥♥♥」
総合部門 優勝 (2年連続)
~その他の活動~
アナウンサー・声優によるアナウンス朗読講習会(6月・9月・10月)
エシカル甲子園2024司会進行(12月)
e-とくしま推進財団表彰(1月)
今年度の活動計画
4月 発声練習・原稿作り・作品脚本作り・部活動登録・合同練習会
5月 県大会校内予選(1日)・作品編集
6月 県高校放送コンテスト(8日・徳島市立高校あしかびホール)
アナウンス朗読講習会(プロによる指導)①
7月 NHK杯全国高校放送コンテスト(21~24日・東京)
高校野球開会式司会・学校紹介ビデオ制作
全国高文祭香川大会(30~31日・香川)
8月 県高文祭番組制作・発声練習(体幹トレーニングを含む)・原稿作り
アナウンス朗読講習会(プロによる指導)②
9月 城東祭・アナウンス朗読講習会③
10月 県高文祭準備・アナウンス朗読講習会(市高放送部との合同練習)④
11月 県高等学校総合文化祭(3日・あわぎんホール)
近畿高文祭鳥取大会(22~23日・鳥取)
12月 県高校放送コンテスト準備・エシカル甲子園司会
3月 吹奏楽部定期演奏会司会
※ その他随時イベントの司会等の依頼が来ることがあります
入部を考えている皆さんへ
新しい入試制度や学力観の中で重視されるようになっているのが, 情報を収集整理し,自分の考えをまとめ,表現する力です。放送部の活動は,原稿の作成や発表,番組の制作を通じて 楽しみながらこれらの力を育成することができ,1年生からしっかり活動に取り組めば2年後の受験では大きな力を発揮することでしょう。また,将来マスコミ関係やクリエーターなどを目指す人は,将来につながるスキルとキャリアを育むことができます。中学校にはない部活動なので,みんなが同じレベルからスタートできますし,自分の予定に合わせて活動できますので,他部との掛け持ちや勉強との両立も可能です。男女学年の区別なく和気藹々と活動し,1年間随時入部受付中ですのでよろしくお願いします。