6月と7月に生けたお花を紹介します。

3年 山本 早織 作
〈花材)
グラジオラス トルコキキョウ ギボウシ
〈一言コメント〉
花や葉の広がりを活かして、華やかになるように生けました。

3年 三輪 貴美香 作
〈花材〉
ヒマワリ スプレーカーネーション ドラセナ
〈一言コメント〉
花のまとまりと、華やかさが出るように意識して生けました。

1年 阪下 未羽 作
〈花材〉
リアトリス アキレア ドラセナ
〈一言コメント〉
ドラセナの葉を巻いて変化を
5月のお稽古で生けたお花です。

2年 寺奥 奈保 作
〈花材〉
ガーベラ ナデシコ ナルコユリ
〈一言コメント〉
高さのバランスに気をつけて生けました。

1年 阪下 未羽 作
〈花材〉
ショウブ ナデシコ 木イチゴ
〈一言コメント〉
菖蒲の長さを生かしてスタイリッシュに仕上げました。
4月の活動で生けたお花です。

3年 山本 早織 作
〈花材〉
ナデシコ キンギョソウ キク
〈一言コメント〉
花の特徴が生かされるように生けました。

3年 三輪 貴美香 作
〈花材〉
コデマリ カーネーション ガーベラ
〈一言コメント〉
花と葉の向きと、空間を作ることを意識して生けました。
2月に生けた花です。
2年 三輪 貴美香 作
〈花材〉
ミツマタ キンセンカ トルコキキョウ
〈一言コメント〉
ミツマタの高さとお花の向きに気をつけて生けました。
卒業式用に卓上花を作成しました。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!


1月のお稽古で生けた花です。
2年 三輪 貴美香 作
〈花材〉
アカメヤナギ キンセンカ ガーベラ
〈一言コメント〉
アカメヤナギとお花の向きを意識して生けました。
2年 山本 早織 作
〈花材〉
アカシア トルコキキョウ ヒペカム
〈一言コメント〉
トルコキキョウの華やかさを活かして、全体がふんわりとなるように生けました。
徳島花まつりのお花をいただきました。
生産者の方が丹精込めて作られたお花、大切に生けて校内に飾らせていただきました。
ありがとうございました。


11月と12月のお稽古で生けたお花です。
2年 山本 早織 作

〈一言コメント〉
クリスマスらしく華やかになるように生けました。 ハートを作るなどして可愛らしさを表現しました。
2年 三輪 喜美香 作
〈花材〉 ソケイ 菊 小菊
〈一言コメント〉
花の色合いに気をつけて生けました。
2年 山本 早織 作
〈花材〉 風船唐綿 ヘリコニア ソリダスター
〈一言コメント〉
ふうせん唐綿の配置に気をつけて、作品全体のバランスがよくなるように生けました。
2年 三輪 貴美香 作
〈花材〉 菊
〈一言コメント〉
花のまとまりと高さのバランスを考えて生けました。
10月は2回活動を行いました。
2年 三輪 貴美香 作
〈花材〉
ソケイ グラシオラス 小菊
〈一言コメント〉
葉の向きと高さを意識して、華やかになるように生けました。
2年 山本 早織 作
〈花材〉
赤ドラセナ ヘリコニア 小菊 ゴッドセフィアナ
〈一言コメント〉
奥行きが出るように生けました。
9月9日(土)の文化祭では,作品の展示と生花体験を行いました。これを機に少しでも華道に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

9月17日(日)に高知県で行われた第七回全国高校生花生けバトルの四国大会に出場しました。入賞は叶いませんでしたが,お花の魅力とお花を生ける楽しさを再認識し,他の高校生の作品からもいい刺激を受け,大変貴重な経験をすることができました。

(写真:©⼀般社団法⼈花いけジャパンプロジェクト)
9月25日(月)のお稽古で生けたお花です。
2年 三輪 喜美香 作
〈一言コメント〉
「高さを意識して,バランスを考えながら生けました。」
7月はお稽古が1回ありました。そのときの作品を1つ紹介します。
2年 山本 早織 作
〈花材〉
スプレーカーネーション
スカシユリ ユキヤナギ
〈一言コメント〉
スプレーカーネーションの高低を意識して生けました。
6月の活動での作品をまとめて紹介します。
堀井 麻衣 作
〈花材〉
ギガンジューム ガーベラ
ソリダスター ギボシ
〈一言コメント〉
立体感を意識して生けました。
山本 早織 作
〈花材〉
グラジオラス ナデシコ
アンスリューム ギボシ
〈一言コメント〉
爽やかな感じになるように生けました。
輪 貴美香 作
〈花材〉
ナルコユリ ニューサイラン
ヒマワリ アジサイ
〈一言コメント〉
それぞれの花が綺麗に見えるように意識して生けました。
志田 咲雪 作
〈花材〉
ウイキョウ グラジオラス
モナルダ ナルコユリ
〈一言コメント〉
奥行きを意識して生けました。
5月のお花です。
2年 山本 早織 作
〈花材〉
ギンバ アイリス ナデシコ
〈一言コメント〉
枝の広がりを生かして全体のバランスがよくなるように生けました。
2年 三輪 喜美香 作
〈花材〉
ニューサイラン ヒマワリ
スターチス ヒペリカム
〈一言コメント〉
高さを意識してそれぞれの花が綺麗に見えるように生けました。2
3年 志田 咲雪 作
〈花材〉
キイチゴ キク サンダンカ
〈一言コメント〉
それぞれの花の色が映えるように生けました。