放送部

2024放送部10「全国高文祭岐阜大会参加」

2025年2月2日 00時00分

7月31日 全国高文祭は毎年各都道府県持ち回りで開催されていますが、昨年の鹿児島県で1巡目の開催が終わり、岐阜県から2巡目がスタートしました。放送部門は国内最高気温を記録したことがある多治見市で開催されました。会場は最寄りの駅から約800m。38度の気温と太陽が照りつける中会場に着き、総合受付と来年度の組合せ抽選会が行われました。

スライド1

 

8月1日 総合開会式の後、朗読部門とオーディオメッセージ、ビデオメッセージの上映が始まりました。城東高校は、阿波踊りをテーマにした「阿波の熱病」と徳島大空襲をテーマにした「茜色の証人」を発表しました。

スライド2

8月2日 最終日はアナウンス部門の発表がありました。全員で発声練習をした後、3年生の岡礼佳さん、長谷川弥生さん、2年生の福岡香乃さんが発表しました。結果、個人での入賞はできなかったのですが、出品したビデオメッセージ作品がCブロックの12作品中2位、3位に入りました。あと一歩で優秀賞だったので残念ですが、今回出品した作品はスタッフが1年生の時の作品なので、来年の大会では更に良い作品を作ってくれると思います。次回に期待です!

スライド3

全国高文祭岐阜大会HP

各ブロック上位作品

kekka