Welcome to Joto Foreign Language Club, New Students! 新入生の皆さん、ようこそ外語部へ!

令和5年度は、新入生27名とオーストラリアからの留学生のロバートを新たな仲間に加え始動しました!

We recently welcomed 27 new students as well as one foreign student, Robert from Australia!

今年度の外語部は、主に三つの活動を中心に行います。

This year, our club will focus on three major activities.

まず1つ目は、城東祭に向けた映画制作です。昨年度に引き続き、今年度は更にパワーアップした作品に仕上がる

よう部員全員で力を合わせて頑張ります。

First of all, we will continue working on making a film for the Joto festival that will be held in September.

Continuing from last year, we will keep working all together to create a high-quality film.

今年度のテーマは、「地方創生」と「とくしま回帰」です。映画の中には、徳島県の魅力や工芸品、地名などが

登場します!いくつ見つけられるか楽しみながらご覧ください。

The themes of the film this year are "revitalization" and "recursion to Tokushima."

In the film, you will admit Tokushima's fascinating works as well as the name of the places, so don't miss it! and enjoy the film!

2つ目は、ディベート大会への参加です。今年度も、積極的にディベート大会への参加をします。

Secondly, we will keep working on participating in debate competitions. 

ディベートをすることで、論理的思考や相手を納得させる意見を構築する力を養っていきます。

Through debate participation, we can nurture the skills of logical thinking as well as how we can persuade people by outputting our well-constructed opinions.

PDAディベート世界交流大会や九州・四国ディベート大会等への参加を目指して頑張ります!

We are aiming for participating PDA debate world congress as well as HPDU Shikoku Kyushu Open this year again! 

最後は、世界各国の料理を研究するクッキングワークショップです。

Lastly, the cooking workshop focuses on researching world cuisines!

外語部には、カナダ、ノルウェー、オーストラリアからの留学生が所属しています。

Currently, there are three foreign students that are our club members!

They are from Canada, Norway, and Australia.

それらを最大限に生かして、普段馴染みのない多国籍料理を通して、国際感覚を醸成していきます。

Our club should make the most of it, and nurture students' global senses by researching the international cuisines that are not so familiar to them!

外語部は、まだまだ部員を募集中です!

Our club is stll welcoming new students to join!

多目的室2または201HRで月・金の週2回、活動しています。

Our club is held every Monday and Friday after school at Tamoku 2 or 201HR.

興味のある人は、いつでも見学に来てくださいね。

If you are interested in our club, please do not hesitate to pop in!

外語部

Beach cleaning at Komatsu Beach (Foreign language club)

2024年5月25日 00時00分

On Saturday, May 25th, Joto's Foreign Language Club organized its first beach cleaning event at Komatsu Beach (小松海岸). 3 ALTs from other schools joined the activity.

In the first hour, the participants managed to gather a total of 4 garbage bags' worth of waste, which included many empty cans and PET bottles, food containers, and fireworks.

Some groups made some interesting finds, such as broken plastic pipes and pieces of a broken dinner table.

After finishing the cleaning and separating all the garbages, the participants played some games in English. The students also had some time to discuss with the ALTs in English and ask them questions about their home countries (New Zealand, Canada and the United States) and their life in Japan.

Many of the participants expressed feeling happy they could do something good for the environment while learning about other cultures and practicing their English, so we are looking forward to organizing this kind of event again in the future.

 

5月25日(土)、外語部は他校から3名のALTにも参加していただき、小松海岸で初めてのビーチクリーニングを行いました。

最初の1時間で、空き缶やペットボトル、食品容器、花火など、合計4袋分のゴミを集めることができました。割れたプラスチックパイプや壊れた食卓テーブルの破片など、興味深い発見をしたグループもありました。

掃除とゴミの分別の後、英語でゲームをしました。ALTと英語でディスカッションをしたり、彼らの母国(ニュージーランド、カナダ、アメリカ)や日本での生活について質問したりすることもできました。

参加した部員からは、「異文化を学び、英語の練習をしながら、環境に良いことができた」と喜びの声が多く聞かれました。今後もこのようなイベントを企画していきたいと思います。

20240523 Beach Cleaning