サッカー部

サッカー部

活動報告(男子サッカー部)

11月18日(土)に川島高校と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。

 

35×2本・30分×1本

城東1-4川島(1-1:0-3:0-0)

 

冷たい雨が降るコンディションの中で球足が速くなり,あらためて止める・蹴るの技術の大切さを痛感しました。相手の攻撃に耐えながら,セカンドボールを回収してサイドから起点をつくって攻撃を仕掛けることができました。ただ,守備の部分,とくに1対1で負けない強さに物足りなさを感じました。この冬は個々のレベルアップにフォーカスし,トレーニングに取り組んでいきます。

 

 

0

活動報告(男子サッカー部)

ご報告が遅くなりました。10月21日(土)に行われた徳島県高校サッカー選手権大会2回戦は,小松島高校に1-6(0-3:1-3)で敗れました。

前半の立ち上がりから20分ごろまでは,相手にスペースを与えずカウンターで相手のゴールに迫るなど,プラン通りの戦いができました。しかし,自陣からのビルドアップのミスから失点すると,直後にもセットプレーから失点。そして再びビルドアップのミスから失点するなど,前半を折り返した時点で難しいゲームとなってしまいました。

後半はプランを変更し,前線からのプレッシングに勝負をかける。すると後半の開始早々に1点を返し,追加点を狙いにいくべく,重心を前がかりにして勝負をかけ続けました。しかし,逆に相手に背後をつかれる形が増えると,立て続けに失点。今大会もベスト8の壁を破ることはできませんでした。

保護者のみなさまをはじめ,城東高校サッカー部を応援していただき皆様に感謝申し上げます。引き続き皆様に応援していただけるよう,城東高校サッカー部頑張っていきます。

 


 

11月12日(日)に富岡西高校と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。

(35分×2本+30分×1本)

1本目:城東0-0富岡西  2本目:城東2-1富岡西  3本目:城東1-3富岡西

 

選手権大会以来,久しぶりの試合となりました。残りのTリーグにむけて良い準備をしていきます。

0

県高校サッカー選手権大会1回戦結果(男子サッカー部)

10月14日(土)に県高校サッカー選手権大会1回戦が行われました。結果は以下の通りです。

 

城東2-1文理(1-0:1-1)

 

初戦を勝利で飾ることができました。2回戦は10月21日(土),対戦相手は小松島高校です。良いゲームができるよう,しっかりと準備したいと思います!!城東高校サッカー部頑張っていきます!

0

活動報告(男子サッカー部)

10月7日(土)に香川で高松高校,9日(月)に城西・穴吹高校と練習試合を行いました。結果は以下の通りです。

 

10月7日(土) 三木町総合運動公園

城東1ー3高松(1-0:0-3)

 

10月9日(月)

城東6-0城西・穴吹(3-0:3-0)

 

今週14日(土)から県高校サッカー選手権大会がはじまります。1回戦は文理高校と対戦します。みなさんに応援していただけるよう,城東高校サッカー部がんばっていきます!!

 

 

0

Tリーグ結果(男子サッカー部)

10月1日(日)にTリーグが行われました。結果は以下の通りです。

 

城東1ー2海部(0-0:1-2)

 

中盤ではボールを握ることができましたが,最後のフィニッシュのところでなかなか仕事をさせてもらえない時間帯が続きました。後半はカウンターとビルドアップのミスから失点。

リスクを負いながら得点を奪いにいくこと自体は悪くないですが,カウンターからのリスクマネジメントとトランジションの部分で甘さが出た結果です。敗戦から学び成長につなげていきます!!

 

0

Tリーグ結果(男子サッカー部)

9月23日(土)にTリーグが行われました。結果は以下の通りです。

 

城東0-3徳島北T(0-2:0-1)

 

前半,試合の入り方は悪くありませんでしたが,ミスがらみでPKを献上し先制を許すとCKからも失点。

後半はアグレッシブな守備からの得点を目指しましたが,ゴールを割ることができませんでした。

 

次節こそ勝利できるよう,城東高校サッカー部頑張っていきます!

 

0

Tリーグ結果(男子サッカー部)

9月16日(土),18日(月)にTリーグが行われました。結果は以下の通りです。

 

9月16日(土)

城東0-3城ノ内・板野(0-2:0-1)

 

9月18日(月)

城東2-5富岡東(0-2:2-3)

 

この2節を連敗で落としてしまいました。次節は勝利できるよう良い準備をしていきます!

 

0

Tリーグ結果(男子サッカー部)

9月2日(土)にTリーグが行われました。結果は以下の通りです。

 

城東6ー0阿南光(4-0:2-0)

 

相手をハーフコートに押し込みながら,優位に試合を進めることができました。攻守の切り替えの質を高められるよう練習に励みます。

 

0

Tリーグ結果(男子サッカー部)

8月27日(日)にTリーグが行われました。結果は以下の通りです。

 

城東1-1文理(0-0:1-1)

 

ボールを保持して相手を押し込みチャンスをつくるも得点できない展開。逆に相手のカウンターからゴールを脅かされる場面がありながらも無失点に抑え,0-0の膠着状態が続く。

後半,サイド攻撃を起点に先制するも追加点が奪えず。そして試合終盤,終始相手が狙っていたDFライン背後へのボールから失点。悔いの残る引き分けとなりました。

次節は勝ち点3が積み重ねられるよう,城東高校サッカー部がんばっていきます!

 

 

0

1年生大会結果(男子サッカー部)

8月19日(土)、20日(日)と1年生大会に出場しました。結果は以下の通りです。

 

8月19日(土) 1回戦 

vs池田 6-1(4-0:2ー1)

 

8月20日(日) 準々決勝

vs鳴門渦潮 0-1(0-1:0-0)

 

うだるような暑さの中で2日間11人で戦い抜きました。ゲームの終盤では足が止まってしまい、粘り強く戦うことができませんでした。最後までタフに戦い抜くためには、走れること、守れることが重要であることを痛感しました。

今週末からTリーグが再開し、負けられない戦いが続きます。

みなさまに応援していただけるよう、城東高校サッカー部がんばっていきます!!

0