12月11日(木)の第2学年による課題研究グループ別発表会では,すべての班が充実した発表をしてくれました。
発表についての,生徒と先生方によるグループ内の評価をもとに,課題研究発表会の代表班を決定しました。
代表班とテーマは次のとおりです。なお,テーマは仮題です。
1.自然科学 4班 「そうだ!火星に行こう!!」
2.工学 5班 「雷による電力供給はできるのか」
3.工学 6班 「ブルーライト ~体への影響とこれからの生活~」
4.医療 4班 「あなたを救う遺伝子治療」
5.医療 9班 「抗がん剤は本当に有効なのか?」
6.医療 12班 「放射線の検査って怖いの?」
7.人文科学 6班 「1人と6人 ~競技による心理的違い~」
8.社会科学 2班 「識字率が引き起こす負のスパイラル ~私たちにできることは?~」
9.社会科学 6班 「徳島に映画を」
10. 教育 9班 「子どもの好き嫌いは何が決定するのか?」
11.生活科学
3班
「やってはいけないダイエット!?」
また,12月22日(月)には,代表班の事前指導の一環として,何人かの先生方に発表を聴いてもらい,修正するところを指示してもらいました。

